◆日 時 平成31年3月23日(土)9:30~15:00
3月24日(日)9:30~13:00
※ 天気関係(週間天気)で23日が大雨の状態でしたら中止して、
一週間先の30日に変更いたします。
◆住 所 広島県福山市新市町宮内400
◆会 場 備後一宮 吉備津神社 境内
◆会 費 1日間1.000円 (弁当 お茶など)
◎運転会内容 テーマは国産焼玉式発動機の仕組み3月22日(金) 発動機の搬入はPM13:00から可・23日早朝可開会式までにセット
午後も可
3月23日(土) 9:30 開会式
最初に船舶用焼玉(大阪)・サトー式(島根県)・
瀬崎鐵工所製(福岡県)・伏田鐵工所製(大阪)・
ワタ鐵工所製(大阪)・上野鐵工所製(東京)・
各焼玉式を運転します。
(焼玉式の勉強会のために最初に回します12時終了予定です)
終了次第全ての発動機を運転します。
14:30 23日の運転終了 吉備津神社・社務所2F に移動する。
(会場から徒歩1分)
15:00~17:30 座談会と勉強会 参加自由 参加費なし
『焼玉式発動機の仕組みについて』
18:00~20:00 懇親会 会費7,000円
まさご食事処 府中市高木539-1TEL0847-45-8877
3月24日日曜日 9:30~13:00 通常の発動機運転会
【宿泊所のご案内】
府中第一ホテル 広島県府中市元町468-3 TEL:0847-46-3111
一泊シングル 朝食付き6.150円 (宿泊は各自予約してください。)
【参加申込先】
森下泰伸 090-4975-2362 桑田正信 090-1577-1668
ファン申請 |
||