2008年 01月 09日
「石油発動機模型KOBAS」ミニ組立講座~ガバナー・ライナー・タイミングギアの取り付け~
ブログをお読みいただいている、モデルエンジニアにお届けする、
「石油発動機模型KOBAS」ミニ組立講座
今回は、ガバナー・ライナー・タイミングギアの取り付け手順を、ピックアップします。
ナビゲーターは、
森下泰伸氏(NPO法人発動機遺産保存研究会理事、小林発動機模型工房エンジニア)です。
① 写真下: 本体サイドへ、ガバナーをセットします。

② 写真下: ピストンリングをすり合わせます。写真右は、すり合わせ済みのピストンリングです。

③ 写真下: ピストンにすり合わせ済みのピストンリングを装着します。

④ 写真下: 次に、③をライナーにすり合わせます。

⑤ 写真下: ホイール用キーを、クランク軸のキー溝へ取り付けます。

⑥ 写真下: タイミングギアを、本体内側から取り付けます。

⑦ 写真下: ピストンとライナー、およびライナーの圧縮状況を確認します。

いかがでしょう?
上記に関する技術的なご質問、ご要望がありましたら、お気軽に、
お問い合わせメール(小林発動機模型工房森下泰伸)まで。
今後も、あなたのモデルエンジニアライフを充実させる情報をお届けします!
お楽しみに~。