埼玉県朝霞発動機運転会東松山会場レポート 2011.10.2.

  【レポート】
         
   
      埼玉県朝霞発動機運転会東松山会場 
              2011.10.2. 
 


 去る2011年10月2日(日)、埼玉県朝霞市で開催されました発動機運転会について、レポートいたします!

(写真下3枚:会場の様子。発動機約115台、愛好家80名の参加。)
埼玉県朝霞発動機運転会東松山会場レポート 2011.10.2._d0079522_9372175.jpg

埼玉県朝霞発動機運転会東松山会場レポート 2011.10.2._d0079522_9375224.jpg

埼玉県朝霞発動機運転会東松山会場レポート 2011.10.2._d0079522_938135.jpg

(写真下2枚:開会式の模様。みちのく発動機愛好会会長佐藤さんは、宮城県からのご参加。「3月の東日本大震災で被害に遭った発動機仲間に協力金のご援助を頂いた事を感謝しています」との謝辞がありました。)
埼玉県朝霞発動機運転会東松山会場レポート 2011.10.2._d0079522_941342.jpg

埼玉県朝霞発動機運転会東松山会場レポート 2011.10.2._d0079522_9415681.jpg

(写真下2枚:始動式の模様。始動機は、茨城県小林さんご所有の「ヤンマー20馬力変量式」。しかし、なかなかかかりにくく、皆さんが協力してホイールを回し、始動に成功!)
埼玉県朝霞発動機運転会東松山会場レポート 2011.10.2._d0079522_948187.jpg
埼玉県朝霞発動機運転会東松山会場レポート 2011.10.2._d0079522_9482011.jpg

(写真下:主催者の酒井さんと新潟から参加の愛好家。)
埼玉県朝霞発動機運転会東松山会場レポート 2011.10.2._d0079522_9522585.jpg

(写真下:高知県からの参加。)
埼玉県朝霞発動機運転会東松山会場レポート 2011.10.2._d0079522_9535611.jpg

(写真下2枚:小林式発動機12馬力2台もフル回転~。岡山県からの参加。)
埼玉県朝霞発動機運転会東松山会場レポート 2011.10.2._d0079522_9552979.jpg

埼玉県朝霞発動機運転会東松山会場レポート 2011.10.2._d0079522_9571157.jpg

(写真下2枚:地元のお手伝いもありました!お昼には芋煮とカレーライスの準備をしてくださったり、地元チンドン屋さんが会場内を最後まで回ってくださいました。)
埼玉県朝霞発動機運転会東松山会場レポート 2011.10.2._d0079522_1004836.jpg

埼玉県朝霞発動機運転会東松山会場レポート 2011.10.2._d0079522_101736.jpg


みなさま、本当にありがとうございました!
by kobas2006 | 2011-10-14 10:04 | ●【報告】発動機運転会編

小林喜久子【コバスモデルエンジニアリング代表】元発動機専門メーカーの女性直系子孫が石油発動機エンジン模型を製造販売 


by kobas2006