【レストア特集】ストロング発動機(昭和9年製)の修理編④

 【レストア特集】

~ストロング発動機の修理④~


前回①②③につづき、年代物発動機『ストロング4馬力(520回転/昭和9年製)』の修理模様④をご紹介します。

(写真下:ヘットの整備バルブの軸穴をリーマーで修正する。)
【レストア特集】ストロング発動機(昭和9年製)の修理編④_d0079522_11104580.jpg

(写真下:修正した穴の径に合わせてバルブを制作する。)
【レストア特集】ストロング発動機(昭和9年製)の修理編④_d0079522_11113379.jpg

(写真下:制作したバルブをヘットにさし込んで専用の粉で磨り合わせをする。)
【レストア特集】ストロング発動機(昭和9年製)の修理編④_d0079522_1112156.jpg

(写真下:ポイントは、短時間で作業を終わらせる事こと。磨って、粉を付けてまた磨る。ヘットのプラグさし込みネジ穴が良くないからテーパーネジ立てをしておく。)
【レストア特集】ストロング発動機(昭和9年製)の修理編④_d0079522_1114163.jpg

(写真下:このタイプのストロングは燃料がキャブに行くまでに温めてとうすようになっている。)
【レストア特集】ストロング発動機(昭和9年製)の修理編④_d0079522_11144460.jpg

(写真下:取り付けのニップルが折れているので、¼PSのネジ穴を立てておく。キャブの取り付け穴も、5/16ネジ穴を立てて面の錆びを取り除いておく。)
【レストア特集】ストロング発動機(昭和9年製)の修理編④_d0079522_11153858.jpg

(写真下:磨り合わせしたバルブに油を付けてさし込み、スプリングを入れて止め金具でセットする。)
【レストア特集】ストロング発動機(昭和9年製)の修理編④_d0079522_11164736.jpg


その⑤に続きます。
by kobas2006 | 2013-11-14 11:17 | ●【連載10】ストロング修理編

小林喜久子【コバスモデルエンジニアリング代表】元発動機専門メーカーの女性直系子孫が石油発動機エンジン模型を製造販売 


by kobas2006